ProtoPie Pi Day(パイデー)チャレンジ

2025/03/13

ProtoPie Pi Day チャレンジ開催! 

ProtoPie3月14日のPi Day(パイの日)を特別な方法でお祝いします!
このチャレンジでは、あなたのプロトタイピングスキルを披露し、インタラクティブなプロトタイピングの限界を越え、賞品を貰うチャンスです。

Pi Dayとは?

毎年3月14日3.14 から始まり無限に続いていく円周率(π)を記念するPi Day(パイデー)です。ProtoPieにとってパイデーは、単なる数字のお祝いではなく、イノベーション、クリエイティブ、そして無限の可能性への敬意を表す日です。プロトタイピングがデザイナーに制限なくアイデアを探求し、繰り返し試し、磨き上げる機会を与えてくれるのと同じようで大きい意味を持ちます。

素早く考え、スマートにプロトタイピングし、パイデーの精神のもと、UXデザインの限界を超えてみませんか?

チャレンジ内容

ちょうど3.14秒の長さのハイフィデリティ(High-Fidelity)プロトタイプを作成しよう!
ProtoPieの高度な機能を活用して、スムーズでダイナミックなインタラクションを実現してください。プロトタイプの忠実度は自由ですが、高忠実度のプロトタイプの方が高く評価されます。

以下のテーマや機能の活用をおすすめします:

  • 数学をテーマに: 円周率(π)を視覚化、数学的な概念を活用したインタラクティブな体験を作成

  • クリエイティブで独創的に: 自由な発想で、Pi Dayをユニークな方法で表現

  • 高級機能

    • 条件ロジックを活用したダイナミックな動作設定

    • ループインタラクションを使ったスムーズで継続的なフローを実現

    • チェーンインタラクションによるリアルなマルチステップ体験の提供

参加方法

  1. ダウンロード: まだProtoPie Studioをお持ちでない場合は、こちらからダウンロード して始めましょう!

  2. プロトタイプの作成: ProtoPie Studioを使用して、ハイフィデリティなプロトタイプを作成してください。

  3. 提出(3月14日~3月21日)
    🔹 ProtoPie Pi Day参加フォームからプロトタイプを提出
    🔹 ProtoPieのLinkedInまたはXをフォローし、自身のLinkedInフィードで動画またはGIF形式でプロトタイプを投稿(3.14秒以内の動画・GIF)
    🔹 #ProtoPiDay のハッシュタグを追加し、 @ProtoPie をタグ付け

  4. 受賞: 最も創造的で魅力的なプロトタイプが、素晴らしい賞品を獲得! 

審査基準

  • 創造性と独創性 - どれほど新しく革新的なアイデアか?

  • 技術的な完成度 - ProtoPieの機能をどれだけ活用できているか?

  • Pi Day との関連性 - 円周率(π)の要素をうまく取り入れているか?

  • 正確性 - どれほど3.14秒に近くプロトタイプが作成できたか?

ProtoPieの クイックスタートガイド & チュートリアル を活用し、理想のプロトタイプを作成しよう!

賞品について

ProtoPie内のエキスパートが最も創造的で革新的なトップ2のプロトタイプを選出します。
さらに、LinkedInまたはXで最も多くのエンゲージメント(いいね、コメント、シェア)を獲得した参加者には人気賞を授与します。

  • ワークフローをスムーズに管理できるスマートノート

  • 長時間のプロトタイピングセッションでも飲み物を適温にキープできる温度調節マグ

  • 生産性と快適さを向上できるプレミアムワイヤレスマウス

  • ProtoPie Proプラン1ヶ月無料アップグレード(すでにサブスクライブしている場合は、1ヶ月の追加延長!)

今すぐ参加しよう!

Pi Dayをお祝いしながらプロトタイピングスキルを試し、素晴らしい賞品を獲得する絶好のチャンス!
3.14秒で素敵なプロトタイプ を作りましょう!

チャレンジ期間: 3月14日~3月21日

あなたのユニークなProtoPieプロトタイプをお待ちしております!

Happy Pi Day & Happy Prototyping! 

参加リンク👉

© 2023 Studio XID. All rights reserved.
Address : ProtoPie Building, 37-6, Hoenamu-ro 13ga-gil, Yongsan-gu, Seoul 04344, Republic of Korea

CEO : Tony Kim

© 2023 Studio XID. All rights reserved.

© 2023 Studio XID. All rights reserved.

© 2023 Studio XID.

© 2023 Studio XID.